こんにちは、ちゅんです
このブログを4回目のワンマンライブの前に書いてから、日々少しずつ変えていったりしています。最後のチケット購入ページへのリンクもちゃんと今回(5回目)のワンマンライブ用に変えました。今これを書いているのは2018年9月2日です。
※今は2018年12月3日です。また加筆修正しました。
今からライブの行き方、楽しみ方、特典会の手順などを超分かりやすく説明しますね。全部読みましょう、全部読んでワンマンライブに来ましょう、いいですか。いや、ワンマンライブじゃなくても来てくれたら超嬉しいです…
ちなみに、今回書くのは「じゅじゅ」のライブに関することです。他のアイドルグループとの相違点が多々あると思いますので、これを読んで他のアイドルグループにいって「いや、うちではそれは違いますね…」とか言われても責任は負えません、すみません。
あと、これはわたしが勝手に作りました(運営の許可は得ています)
1.行きたいライブを探す
じゅじゅオフィシャルツイッター(@jyujyu_info)が、「○月○日、ライブありますよ」という旨をツイートしています。こういうやつですね

- 詳細ページに飛ぶと、「日付」「場所」「チケットの値段」「出演者」など、いろいろ見れます。確認して、行く決意が固まったら、ページ下部にある予約ページへのリンクをクリックします。
- 予約はこちら!のリンクをクリックすると、すぐに予約ページに飛べます。すぐにでも予約したい人はこちらをクリックしましょう。
2.ライブを予約する
ワンマンライブとかの特別なやつではない普通のライブだと、大体予約フォームというのがあります。予約画面がこちらです。
②名前…本名を入れます。(ニックネームなどでも大丈夫です)
③フリガナ…フリガナを入れます。
④メールアドレス…ここに入力したアドレスに、「予約が完了しました」という確認メールが届きます。キャリアメール(@ezweb.ne.jpや@i.softbank.jpなど)だと、迷惑メールとしてはじかれてしまう可能性もあるので、フリーメール(@gmail.comなど)を使った方が良いかもしれません。
⑤TwitterID…なにか問題が起こった時、運営がダイレクトメールが来るかもしれないので、嫌じゃなければ入力してください。
⑥性別…嘘はつかないでください。
⑦タイトル…行きたいライブのタイトルを選択します。定員に達したライブは選択できないようになっているので諦めてください。無料ライブは予約開始から十数分で定員に達してしまうことが多いので、行きたい人は待機しておいた方がいいでしょう。
⑧人数…「友達と一緒に行く!」などの場合は、一人一人予約しなくても、ここで2名を選択すれば大丈夫です。
⑨次回から自動で入力…たぶんこれにチェックを入れておけば、次からは名前とかメールアドレスとかを入力しなくても最初から入ってる状態になるんだと思います。多分。
以上を入力して、「予約する」をクリックすれば完了です。以下のような予約確認メールが届きます。

届かない場合はじゅじゅオフィシャルアカウント(@jyujyu_info)へDMなどでご連絡ください。
3.ライブハウスに行く
ライブハウスは駅から遠かったり、分かりにくかったりするので事前に調べておきましょう。大体のライブハウスには公式HPがあって、アクセスの仕方やMAPが載っています。- 服装…とくに決まりはありませんが、高すぎるヒールは危ないのでやめたほうがいいかもしれません。ライブハウスは真冬でも暑いので、ニットとか着てくると汗がやばいです。じゅじゅではTシャツとかパーカーも売ってるので是非!あっ、でも売り切れがちです、すみません…
- 荷物…携帯電話とお財布があればその他は特に必要ありませんが、ライブに慣れて来て、めちゃくちゃ盛り上がるぞー!という時は、替えのTシャツや汗を拭く用のタオルがあればいいかもしれません。
- 髪型…頭をガンガン振りたい人はまとめておくといいです。大人しくライブを楽しみたい場合は何でも大丈夫です。ツインテールが可愛いと思います。
4.ライブハウスに入る
まず受付を済ませます。若いお兄さんや派手髮のお姉さんなどがいますので、怖がらないで・「じゅじゅ」で予約したこと
・予約の際に入力した名前
を伝えます。そして、ドリンク代とチケット代を払います。ドリンクチケットというものを貰えます。
このドリンクチケットは、ライブハウスの中にある、ドリンクをもらえる場所に持って行くと、それと引き換えでドリンクを貰えます。お水やソフトドリンクの他にお酒もあるので、好きなものを頼みましょう。くれぐれも飲みすぎないように。
5.ライブ中の出入りについて
ライブハウスやイベントごとに、「再入場可」の場合と「再入場不可」の場合があります。- 再入場可の場合…ライブハウスに入って、見たいグループを見て、ライブハウスから出て、またライブハウスに入って…ということができます。
- 再入場不可の場合…1回ライブハウスから出たら、お金を払わないとライブハウスに戻れません。なのでご飯とか済ませておきましょう。トイレとかは行けますので安心してください。
6.ライブ中
初めてで盛り上がり方がわからない場合は、とにかく後ろの方にいれば安全です。リズムに合わせてからだを揺らしてみる、周りの人たちが手をあげたらあげてみる、振りコピしてたら真似してみる、「盛り上がってますかー!?」と言われたらとりあえず「イェーイ!」と叫んでおく、これくらいで大丈夫です。無理してコールやミックスなどを覚えたりする必要はありません。それはこれから徐々に覚えて行けばいいんです。ステージから客席って結構みえます。なので、永遠に携帯をいじられてたりすると落ち込んじゃうのでせめて顔はあげておいてくれると嬉しいです。
あと女の子は結構多いので、女の子1人でも浮きません。大丈夫!あと、ライブによっては女限エリア(女の子しか入れないエリア)とかもあって、男の人がこわいという人がいたらそこにいれば安心なので、ある時は行ってみてね。
7.ライブが終わったら
ライブが終わった後、どのアイドルグループにも、特典会(物販)というものがあって、チェキを撮れます。グッズを買ったりもできます。ライブが終わった後のライブハウスというのは、ごちゃごちゃしていて分かりづらいです。他のアイドルグループも物販をやっているので、どこにじゅじゅの物販があるのか分からないこともあると思います。
ライブが終わったあと、ライブハウスのスタッフの方がマイクで「○○はステージ前、□□はステージ横…」などと物販場所についてアナウンスしてくれるので、耳を澄まして聞きましょう。
それでも分からなかった場合は、パニックにならずに、「呪」と書いてあるTシャツを着ている人に、「じゅじゅの物販はどこですか」「特典券はどこで買えますか」と上目遣いで尋ねて見てください。みんなじゅじゅのファンの方なので、優しく教えてくれると思います。

こういうやつ
8.じゅじゅの特典会について
じゅじゅの特典会には2種類の列があります。けっこう列が乱れたりしているので、「横入りした!」などの問題が起こらないように、ある程度慣れるまでは、列に並ぶときに一声かけるなどするといいかもしれません。- 物販購入列…グッズやチェキを撮るための特典券などを購入するために並ぶ列。チェキを撮りたい人も、まずは物販で特典券を購入する必要があります。
この札を持っている人が目印です。後ろに並びましょう。
- チェキ列…特典券を持っている人が、チェキを撮るために並ぶ列。チェキ列はメンバーごとに分かれています。

たまに最後尾じゃない人がもっている場合もあるので、この札を持っている人を見つけたら、「ここ、○○列の最後尾で合ってますか?」と確認すると争いが起こる可能性も減ってみんなハッピーです。

9.特典券について
特典券は、チェキを撮るための券です。1枚500円です。- 特典券2枚…チェキを撮って、その場でお渡しします。
- 特典券3枚…チェキを撮って、メンバーが日付、サイン、あなたの名前の3つをその場で書き、お渡しします。
10.特典会が終わったら
イベント終了です。おつかれさまでした!ライブハウスから速やかに出ましょう。あとは帰るだけです。じゅじゅ楽しかった、とツイートするもよし、メンバーにリプを送るもよし、じゅじゅのファンの人達と交流を深めるもよし、飲むもよし、余韻を楽しんでください。また、時間に余裕がある場合、「じゅじゅじゃんけん」なるものが開催されたりします。勝った人はメンバー全員と写真を撮ることができますが、開催されるかされないかは完全にその場で決まるのでご了承ください。
以上、こんなかんじです。
ライブハウスに来たことがない人は、まず雰囲気が怖いとおもいます。わたしも最初にライブハウスに行った時はめちゃくちゃ怖かったです。何も分からなくてひたすら後ろにいました。
1回目から完璧な人なんていません、だからどんどん慣れていけばいいんです。
たくさん来て、慣れて、いつか、怖さなんて忘れて、全力で楽しめるようになってね。
ちなみに、ワンマンライブは他のアイドルがいない、じゅじゅだけのライブなので、初めての人も分かりやすくて超安心!超おすすめ!予約の仕方はここに書いてあるのとは違うんですが、たぶんワンマンの方がわかりやすい!
とりあえず
じゅじゅの世界観を満喫したい人は、ぜひワンマンに来てくださいね!
5thワンマンライブチケット購入→→→ https://t.livepocket.jp/e/1aijo